令和元年度関東大学テニスリーグの結果です。
vs日本大学 4-3
vs駒澤大学 2-5
vs立教大学 6-1
vs法政大学 4-3
vs青山学院大学 6-1
入れ替え戦
vs 亜細亜大学 2-5
4勝1敗により2部リーグ2位となりました。
父兄の皆様、先生方、OB・OGの皆様、連日に渡り暖かい声援や差し入れなど本当にありがとうございました。
「1部昇格」の目標を達成することはできませんでしたが、1戦ごとにチームとして成長し、各々が自分の役割を果たすことができたと思います。また、今年は入れ替え戦に挑戦することができ、新たな課題も見えてきました。来年こそは目標を達成し、1部リーグで戦い続けられるように今回のリーグ戦での経験を次期のチームに繋いでいきたいと思います。
今後とも応援宜しくお願い致します。
本日から関東大学テニスリーグが始まります。
日時・会場は以下の通りです。
2部リーグ優勝、1部昇格を目指し、チーム一丸となって頑張ります。応援のほどよろしくお願いいたします。
第1戦 9月3日(火)
vs日本大学
会場:日本大学 生物資源科学部テニスコート
http://hp.brs.nihon-u.ac.jp/~vethome/access/index.html
第2戦 9月6日(金)
vs駒澤大学
会場:専修大学 生田校舎西グラウンド
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/profile/access.html
第3戦 9月9日(月)
vs立教大学
会場:専修大学 生田校舎西グラウンド
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/profile/access.html
第4戦 9月12日(木)
vs法政大学
会場:専修大学 生田校舎西グラウンド
http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/profile/access.html
第5戦 9月15日(日)
vs青山学院大学
会場:青山学院大学 緑ヶ丘
https://www.google.co.jp/maps/place/〒252-0225+神奈川県相模原市中央区緑が丘2丁目40−1+青山学院大学緑が丘グラウンド/@35.5490976,139.3873434,17z/data=!4m2!3m1!1s0x6018fdc1b3b62e33:0x3f424d57616b8510
7月20日(土)にONEDAY TEAMMATEテニス教室を行いました。
暑い中稽古に参加していただいた皆さん、誠にありがとうございました。
怪我無く、終始楽しく教室を行うことができ、部員一同良い経験となりました。
また来年もぜひお越しください、お待ちしております。
11月6日、13日、20日に公開講座が行われ、各回3名の部員がアシスタントとして参加させて頂きました。
6日はあいにくの雨でアリーナでショートテニスを行いましたが、13日、20日は暖かくテニス日和で、皆さんのパワフルなプレーに圧倒されました。
差し入れ等ありがとうございました!
10月28日(日)に専修大学西グラウンドにてエームサービス様と新体制となって初の対抗戦を行いました。対抗戦後はダブルスを中心としたエキシビションマッチを行い、非常に充実した1日になりました。今回得た課題を練習でしっかり取り組んで行こうと思います。
エームサービス様、ありがとうございました。
平成30年度関東大学テニスリーグの結果です。
vs青山学院大学 5-2
vs立教大学 3-4
vs日本大学 3-4
vs駒澤大学 4-3
vs法政大学 4-3
3勝2敗により2部リーグ4位となりました。
父兄の皆様、先生方、OB・OGの皆様、連日に渡り暖かい声援や差し入れなど本当にありがとうございました。
「2部リーグ優勝・1部昇格」の目標を達成することはできませんでしたが、1戦ごとにチームの結束力が高まっていくことを強く感じることができました。来年こそは目標を達成できるように今回のリーグ戦での経験を次期のチームに繋いでいきたいと思います。
今後とも応援宜しくお願い致します。
7月22日(日)に専修大学西グランドにてONE DAY TEAMMATE2018テニス教室を行いました。
来年も是非ご参加下さい!
5月19日に毎年恒例である男女合同の練習及び、赤坂トレーナーによる食育セミナー、白戸メンタルコーチ、庄島義博先生によるセミナーが伊勢原グラウンドにて行われました。
庄島先生のセミナーでは、味覚や表情を意識することでパフォーマンスが向上する等、興味深い内容ばかりで大変貴重な経験になりました。今後の活動に活かしていきたいと思います。
ありがとうございました。
平成30年度関東学生テニストーナメント大会が行われ、本戦にはシングルス6名、ダブルス6組が出場しました。尚、シングルス3名、ダブルス1組がインカレ本戦、シングルス3名、ダブルス3組がインカレ予選出場を決めました。
今大会本戦出場者
〈シングルス〉
☆鈴木葵(経済・4)
★宮内梨奈(商・4)
★高橋楓(法・4)
★金澤あすみ(文・3)
☆衛藤佳奈(商・2)
☆坂本はな(文・2)
〈ダブルス〉
☆鈴木葵(経済・4)・宮内梨奈(商・4)
★高橋里佳(経済・4)・坂本はな(文・2)
★林夏鈴(経営・3)・丸岡亜美(商・2)
★加治成美(文・2)・幸田あずみ(文・1)
高橋楓(法・4)・金澤あすみ(文・3)
衛藤佳奈(商・2)・佐藤朱里(経営・1)
☆:インカレ本戦出場決定者
★:インカレ予選出場決定者
3月9日〜13日まで、日本メディカルトレーニングセンターで春合宿を行いました。
新入生も加わり、充実した4日間となりました。
平成29年度関東大学テニスリーグ第2部の全日程が終了致しました。
第1戦 vs青山学院大学 2-5 ×
第2戦 vs駒澤大学 5-2 ○
第3戦 vs日本大学 1-6 ×
第4戦 vs東洋学園大学 3-4 ×
最終戦 vs立教大学 4-3 ○
第2部4位という結果になりました。
長期間に渡るご声援有難うございました。
今後ともご声援のほど宜しくお願い致します。
2017.9.18